ブログ

2025.02.28

インプラントの痛みはどのくらい?術中・術後の不安を解消

インプラントの痛みはどのくらい?術中・術後の不安を解消

目次

 

新宿オークタワー歯科クリニックです。
インプラントに興味があっても、手術の痛みに不安を感じる方は多いのではないでしょうか。
外科的な処置が必要なため、「強い痛みがあるのでは」と心配になるかもしれません。
しかし、インプラント手術では適切な麻酔が施されるため、施術中に痛みを感じることはほとんどありません。
ただし、術後の痛みや腫れの程度、回復までの期間を知っておくことは重要です。
今回は、インプラント手術中や術後の痛みの度合い、痛みを軽減する方法、術後の適切なケアについて詳しく解説します。
不安を和らげ、安心して治療を受けるための準備を整えましょう。

 

インプラント手術中の痛みはあるのか

インプラント手術では、局所麻酔が施されるため、手術中に強い痛みを感じることはほぼありません。
麻酔の効き目には個人差がありますが、もし途中で痛みを感じた場合は追加の麻酔を行うことができます。
さらに、治療に対する緊張や恐怖心を和らげるために、静脈内鎮静法(セデーション)を併用する方法もあります。
この方法では、リラックスした状態で治療を受けることができ、眠っているような感覚のまま手術を終えられます。
また、麻酔の注射が苦手な方は、表面麻酔を使用することで、注射時の痛みを軽減することが可能です。

 

インプラント手術後の痛みはどのくらい続くのか

麻酔が切れると、歯茎を切開した部分や骨を削った部分に痛みを感じることがあります。
これは外科的処置によるものですが、適切なケアを行えば、数日で落ち着くことがほとんどです。

● 術後1~2日目:痛みのピーク。
処方された痛み止めを服用し、できるだけ安静に過ごす。

● 3~5日目:痛みが徐々に軽減し、違和感が残る程度になる。

● 1週間後:痛みがほぼ消え、通常の生活に戻れる。

ただし、骨を増やす手術(骨造成)を行った場合や、複数本のインプラントを埋め込んだ場合は、痛みが長引くこともあります。

 

術後の腫れや違和感について

手術後は、痛みだけでなく腫れや違和感を感じることもあります。
特に、骨造成手術を併用した場合は腫れが出やすくなります。
腫れのピークは手術後2~3日後で、その後徐々に引いていきます。

● 腫れが出る主な原因
・手術による組織のダメージ
・血流の増加による炎症反応
・骨移植や骨造成を行った場合

● 腫れを抑えるための方法
・手術当日は患部を冷やす(保冷剤をタオルで包み、10分程度あてる)
・枕を高くして寝ることで血流をコントロールする
・辛い食べ物や刺激物を避ける

これらの対策を取ることで、腫れの程度を抑え、回復を早めることができます。

 

痛みを抑えるためのポイント

術後の痛みをできるだけ軽減するためには、適切なケアが不可欠です。
特に、以下の点を守ることで、回復をスムーズに進めることができます。

● 適切な服薬
・処方された痛み止めを指示通りに服用する
・抗生物質をしっかり飲み切り、感染症を防ぐ

● 食事のポイント
・手術当日は柔らかい食べ物(スープやおかゆなど)を選ぶ
・辛い食べ物やアルコールの摂取を避ける

● 術後の生活管理
・手術当日は安静にし、血行が良くなる行動(運動や長風呂)を控える
・喫煙は傷の治りを遅らせるため、できるだけ控える

これらの対策を守ることで、術後の痛みを最小限に抑え、スムーズな回復が期待できます。

 

インプラント手術後に注意すべき症状

通常、術後の痛みは数日で和らぎますが、以下の症状が見られる場合は、速やかに歯科医院を受診してください。

● 強い痛みが1週間以上続く
● 3日以上経っても腫れが引かない
● 傷口から膿が出る
● インプラント周囲の出血が止まらない
● 発熱が続く

これらの症状がある場合、感染やインプラントの異常が疑われるため、早急な対応が必要です。

 

まとめ

インプラント手術は局所麻酔を使用するため、手術中の痛みはほとんど感じません。
術後には多少の痛みや腫れがありますが、適切なケアを行えば、数日以内に落ち着きます。
痛みを最小限に抑えるためには、処方された薬を正しく服用し、食事や生活習慣に注意することが重要です。
また、異常を感じた場合は、早めに歯科医院を受診することをおすすめします。
しっかりと準備をし、安心してインプラント治療を受けましょう。

 

少しでも参考になれば幸いです。
自身の歯についてお悩みの方はお気軽にご相談ください。
本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

 

監修者

小野瀬 弘記 | Onose Hiroki

東京歯科大学卒業後、千代田区の帝国ホテルインペリアルタワー内名執歯科・新有楽町ビル歯科に入職。
その後、小野瀬歯科医院を引き継ぎ、新宿オークタワー歯科クリニック開院し現在に至ります。
また、毎月医療情報を提供する歯科新聞を発行しています。

【所属】
日本放射線学会 歯科エックス線優良医
JAID 常務理事
P.G.Iクラブ会員
日本歯科放射線学会 歯科エックス線優良医
日本口腔インプラント学会 会員
日本歯周病学会 会員
ICOI(国際インプラント学会)アジアエリア役員 認定医、指導医(ディプロマ)
インディアナ大学 客員教授
IMS社VividWhiteホワイトニング 認定医
日本大学大学院歯学研究科口腔生理学 在籍

【略歴】
東京歯科大学 卒業
・帝国ホテルインペリアルタワー内名執歯科
・新有楽町ビル歯科
小野瀬歯科医院 継承
新宿オークタワー歯科クリニック 開院

 

新宿区西新宿駅徒歩4分の歯医者・歯科

新宿オークタワー歯科クリニック

住所:東京都新宿区西新宿6丁目8−1 新宿オークタワーA 203

TEL:03-6279-0018

TEL:03-6279-0018TEL:03-6279-001824時間LINE予約24時間LINE予約
一番上に戻る
小野瀬歯科医院 ドクターズファイル歯医者の選び方

レバウェルで求人情報を見る