ブログ

2023.08.25

ホワイトニングで歯が痛くなる5つの原因とその対処法

 

新宿オークタワー歯科クリニックです。

本日は舌の役割と働きについて説明します。

 

 

1:味覚の感知

 

舌の表面は、「味蕾(みらい)」という味を感じるためのセンサーで覆われています。これにより私たちはさまざまな味を識別し、楽しむことができます。

 

 

 

2:食事における機能

 

食事の際、舌は食べ物を受け取り、その食感や温度を感じ取る役割を果たします。食べ物を噛みやすくするためにそれを支えたり、歯間に移動させたりします。

 

さらに、噛んで細かくした食べ物を集め、歯に乗せて嚥下する手助けをします。舌は涎の分泌を助け、消化液と食べ物を混ぜ合わせ、飲み込みやすくします。

 

飲み込む際には、食べ物を食道に送り込む働きも担っています。つまり、食事中の舌は、味覚を感じるだけでなく、多岐にわたる活動を行っているのです。

 

 

 

3:発音における機能

 

発音においては、唇と舌の動きが重要です。特に、「か行」「さ行」「た行」「な行」「や行」「ら行」の音を出す際には、舌の動きが大いに関与しています。

 

一方、「ま行」「わ行」の音では口全体の動きが重要です。舌の動きが不適切だと、それが発音に影響を及ぼす可能性があります。

 

 

 

4:歯並びとの関連性

 

通常、舌の先端は休息状態や嚥下時に上の前歯のすこし後ろに位置します。しかし、口呼吸や舌で特定の歯を押す癖がある場合、舌の位置が下がり、前歯に舌が当たる機会が増えます。

 

すると嚥下の際に舌で前歯を強く押すことになり、前歯が前に出たり、歯間が広がったりするリスクが生じます。これは歯並びが悪化する可能性を意味しています。

 

 

以上の情報が皆様の参考になれば幸いです。

今日もお読みいただき、誠にありがとうございました。

 

 

新宿区西新宿駅徒歩4分の歯医者・歯科

『新宿オークタワー歯科クリニック』

住所:東京都新宿区西新宿6丁目8−1 新宿オークタワーA 203

TEL:03-6279-0018

 

TEL:03-6279-0018TEL:03-6279-001824時間LINE予約24時間LINE予約
一番上に戻る
小野瀬歯科医院 ドクターズファイル歯医者の選び方

レバウェルで求人情報を見る